news.gif (464 バイト)
 
ball.GIF (969 バイト)建設業イラストで見るISO9000シリーズ

ISO研究会では、当協会の機関紙である「東建月報」に、1996年11月から6回にわたって「イラストで見るISO9000シリーズ」と題する記事を連載してきました。この記事を一つにまとめて小冊子にしたものをご紹介いたします。

 

内容紹介

  1. ISO、ISO9000シリーズを知る
    1.ISOとは
    2.ISO9000シリーズとは
    3.TQC・JISとの違いは?
    4.ISO9000シリーズの特徴
  2. 審査登録制度を知る
    1.審査登録制度はなぜ生まれたか
    2.審査登録制度とは
    3.審査登録の位置付けと現状
    4.品質システムとは
  3. 活動のステップ
    ステップ1:事前準備
    1. 目的を明確に
    2. 規格を理解する
    3. 活動単位を決める
    4. 体制作りをする
    5. PRをする

    ステップ2:品質システムの文書体系の整備

    1. 文書化と効率的対応
    2. 文書体制の整備のしかた

    ステップ3:品質マニュアルの作成

    1. 規格を理解する
    2. 品質マニュアルの原案を作成する
    3. 実態と対比する

    ステップ4:内部品質監査体制の整備

    1. 内部品質監査とは
    2. 内部品質監査員の養成
    3. 内部品質監査のやり方

    ステップ5:審査登録

  4. アンケート調査結果
book01.gif (35070 バイト)


book02.gif (28922 バイト)
A4版32ページ
1997年5月
東京建設業協会発行

 

 

 


この冊子に関するお問い合わせは下記までどうぞ。

東京建設業協会業務課
TEL.03-3552-5656